
今回お邪魔したお店は2022年6月22日にオープンしたばかりの『中華そば麦笑(むぎわら)』さん。都営線の本所吾妻橋駅からすぐに位置するラーメン屋さんです。
それではレビュー記事、どうぞ~👏
今から約1か月前の6月、都営線の本所吾妻橋駅からすぐのところに美味しいラーメン屋が出来たらしいという情報をキャッチしました。
ほほぉ、それは行かねばな。
ということでさっそうと駆けつけました。
が、、
開店時間に合わせて到着したのに既にすごい行列だったのです!
ラーメン屋さんは回転が速いのでそのまま並ぼうとも思ったのですが、その日は並ぶには厳しい気温だったのでやむなく撤退したのでした。。😢
そこから月日は流れ、時は7月。
梅雨が早々に明けたと思ったのも束の間、7月に入ってからどんよりした天気が続き、何だか気分も落ち込みがち。。
そんな時は墨田区内を散歩すべしという格言が頭を駆け抜けます
(そんな格言ありましたっけ?(笑))
あ、そうだ
行きそびれているラーメン屋さんがあったじゃない。
天気が悪い日が続いているし、今なら行列も緩和されているかもしれない☆
ということで、向かった先はこちら
中華そば麦笑(むぎわら)
予習をしたところによると、
2022年6月22日にオープンしたばかりで、公式インスタに、
めん吉オーナーが腕を振るい、利益を求めない今までと全く異なる人生最後の1杯を作りました。
との記載があります。
おおぉ、すごい意気込み!
というか、、
え?
人生最後の1杯。。?
私、食べたら旅立っちゃうのかしら、、(笑)
そんな死を呼ぶラーメンを想像しながらとうきょうスカイツリー駅から散歩も兼ねて徒歩で向かい、
そして、、
到着!
外観はこんな感じです

おおぉ、どどーんと大きな看板や~🤩
ちなみに画像の左側にある「営業中」の立て札
これは麦笑さんのお店のものではありません(え?(笑))
同じビル内にある別のお店の営業案内をお知らせしている立札なので、この立札が「準備中」となっていても麦笑さんは営業している、なんて場合もありますので気を付けてください。
麦笑さんのメニューはどうなっているかというとこんな感じになります。

ふむふむ
醤油ベースと塩ベースがあるのね
で、サイドメニューは右下にあって、、
え?

濃厚卵かけご飯!!
何それ!? 絶対美味しいやつじゃん!!
いや、でもここは、、
やはりまずはラーメンを。。
と、独り言をぶつぶつ言いながら(笑)、とりあえず入店
6月にオープンしたばかりということもあって店内はひたすらキレイ!
白を基調とした色使いがキレイさをアップさせています☆
また、白い暖簾をくぐり、格子状の木の扉が日本料亭っぽい雰囲気を出していてとっても気分が上がります♪
まぁ、日本料亭って行ったことないですけど(笑)

※今回はたまたま一番端っこの席に座れたのでこの1枚を撮れましたが、今回も他の記事同様、店内(内観)の写真はこれ以外は撮っておりませんのでお許しください。
暖簾をくぐって食券機の前に立つまでの数秒間であれこれ悩んだ結果、
注文はこれ!
特製わんたん麺(醬油)(1,200円)!!
お水は、席に着くと店員さんがお水の入ったボトルとコップを置いてくれます。
暑さで喉が渇いたのでお水をいただきつつ、各席に置いてある説明書きに目を通してラーメンの完成を待ちます。

そして、待つこと数分
来ました~✨
こちらが「特製わんたん麺(醬油)」です

おおおぉ~~😍
もう見た目からして豪華!
食べる前から大満足ですが(笑)、ではラインナップの紹介いってみましょう!!
画像の奥に見えるのがワンタンになります。
ワンタンは全部で4つ。
そしてチャーシューは4枚。
そのお隣さんには豚の角煮が!
写真からでも柔らかさが伝わってきて食欲をそそります☆
そして玉子!
ふむふむ
して、麺の具合はと言うと

なんというボリューム感のある太麺!
これは間違いなく食べ応え十分☆
ワンタン、チャーシュー、角煮、玉子と、これだけ豪華な手勢を引き連れるんですもの。
麺だって存在感出さなきゃ(笑)
この豪華なラインナップ✨
さて、どれから頂こうかしら
まずは贅沢にチャーシューから頂こうかしら
ぱくり
おおぉー めちゃめちゃ美味しい!!
こちらのチャーシュー、見た目からも伝わる通り、味付けが濃い目というわけではありません。
ありませんが、うま味はしっかりと中に詰まっていて、
見た目に反してしっかりと味が入っているのです。
このチャーシューはどうやって作っているんだろう、、
と思ってしまう絶品チャーシューです☆
チャーシューで感動した次は、ワンタンにいってみましょう☆
こちらは、、
ぱくり
はい、美味しい☆
ワンタンの具がジューシーさとぷりぷり感を備えていて、なんというか、幸せな気分になれます☆
ちなみに、席に置いてあった説明書きに
「一口で口の中がいっぱいになる大きさに仕上げました」
と書いてある通り、チャーシューなど他のものが口の中に居る状態でワンタンを一口で食べようとすると大変なことになります(笑)
おっと、いけない、いけない
具たちに心を奪われていると「気が付いたら麺しか残っていない」という事態になっちゃう
(ネタじゃなく、たまに本当にやっちゃいます(笑))
では、太麺いただきま~す☆
ん~~、これは!!
見た目は力強さすら感じる麺ですが、触感はぷりぷり☆
絶対に家では味わえない麺で本当に美味しい♪
そして、単独ながら圧倒的な存在感を放つ角煮さん
お箸を入れたらすぐに切れる柔らかさ!
柔らかさ プラス 美味 イコール 最強!!
これ単品で普通にご飯をいただけちゃうレベルで美味しいです☆
ただですね、
ワンタン・チャーシュー・角煮・太麺という主役級に負けず劣らず、
というか、衝撃度ではそれ以上だったのが玉子です。
こちらをご覧ください!

見てください。
この絶妙な半熟具合!!
入店前は
何でサイドメニューに卵かけご飯?
と思いましたが、実は玉子の取扱いに自信アリってことなのかもしれません☆
そんなこんなで一心不乱に食べ続け
完食☆
今回は特製わんたん麺を注文しましたが、通常わんたん麺プラス卵かけご飯という組み合わせも味わってみたいです☆
あ、あと、塩ベースも♪
まぁつまり何が言いたいかと言うと、
また来ます!!(笑)
ちょうど食べ終わったくらいに店が混み始め、列が出来ていました。
次回来る時も天気悪い日を狙おうかな(笑)
はい、ということで今回行ってきた「中華そば麦笑(むぎわら)」さん
こちら、『勝手にすみだ100景』へ登録とさせていただきます👏
これで6つ目となりました。
次はどこに行こうかな
それではまた👋